医院からのお知らせ

当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行っております。

〇 健康診断結果等の健康管理に係る相談に応じます。
〇 他の医療機関で処方されている医薬品を把握し、必要な服薬指導を行います
〇 保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
〇 必要に応じて専門医・専門医療機関をご紹介させて頂きます。
〇 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

※「かかりつけ医」機能を有する地域の医療機関は、新潟県の「医療機能情報提供制度」のホームページ等で検索できます。


五十嵐 俊三医師の 専門医・資格等 に、
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医を追加しました。

医師紹介ページは、こちらから>>

医師紹介ページに、診療担当医師紹介を追加して更新しました。

医師紹介ページは、こちらから>>

院長紹介ページ を更新しました。

プロフィール・経歴の更新と、下記内容を追記しました。

<平成28年7月1日:追記>
平成28年 66歳、しっかりと高齢者となり、この間、3つの病をも得てしまいました。
一方、3人の息子たちは良き伴侶を得、孫も3人となりました。

私は、これを機に、新潟市医師会理事を辞し、若い方々に後を託すこととしました。
西蒲在宅医療ネットワークの集い、新潟市留守番ネットの活動も、より若手の先生方に、
前提抜きの現実から、先を見通した活動を構築して頂きたく、後を託しました。

私は皆様と共に老い、病を皆様と共にして、生きていく医療を考えてみたいと思います。
若い方たちの病に対しては、彼ら彼女らの一生の中での今の病を共に考えたいと思います。

医療・介護の現場で「かくあるべき」にひしがれる医療者・介護者と、共に在って、
被医療者・被介護者と折り合い信頼に満ちた医療・介護現場に身を置きたいと思います。